プシュプシュ押すと出てくる消しゴム

文具紹介

レーダー消しゴムで有名な株式会社シードの消しゴムをご紹介します。

今までの消しゴムって、

スリーブと言われる表面がツルツルした厚めの紙でできたケースに入ってますよね。

最初は良いのですが、だんだんと消しゴムが減って短くなると

スリーブが大きすぎて消しゴムを使うときに使いづらかったりしますよね?

消しゴム本体の大きさに合わせてハサミでカットしたり

ミシン目が入っていて、それに沿って切り取るタイプのものもあります。

今回ご紹介するのはホルダーと消しゴムが別売りになっていて

自分で好きな色を組み合わせるタイプの商品。

見た目的に使い方はすぐにわかるような構造になってます。

使い方動画はこちら。

ね、簡単ですよね。

そりゃそうですよね。消しゴムって使い始めるのは小学生低学年からが中心なので、

簡単に使えるような設計になってますよね。

こんな感じでつまむと消しゴムが少しだけ繰り出されます。

どれだけ繰り出されるのか、メーカーのサイトや商品チラシに書いてなかったので、

実際に測ってみました。

使うのは普段文具の展示会などにお邪魔した時に、文具のサブスクに商品を入れるかの判断のひとつでもある”厚み”を計測するのに持ち歩いている「ノギス」

5回プッシュ、10回プッシュした時の繰り出された距離を測ります。

誤差を解消するために何度かやりましたが、殆ど誤差がなく、

1回のプッシュで1ミリ動きます。

色の展開はこちら

消しゴムは、消しかすが散りにくいノンダストタイプの消しゴムが6カラー

ホワイト、ブラック、ピンク、ブルー、グリーン、イエロー

【サイズ】W54.5mm D19.8mm H10.8mm

【価格】 88円(税込)

グリーンはミントの香り、イエローはレモンの香りがほんのりします。

ホルダーをつけて使用するため、平均的な消しゴムの厚みよりは若干薄めな印象。

ホルダーは3色で、ホワイト、ブラック、ブルー

【サイズ】 W46mm D22.6mm H23.9mm

【価格】 110円(税込)

個人的には、消しゴムそのものの色と合わせて、ピンク、グリーン、イエローも用意して欲しいので今後に期待したいです。

文具のサブスクはこちらから

文具のサブスクのバックナンバーはこちらから

文具のサブスクの公式LINEはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました