メルマガどうするのか問題

文具その他

これまで名刺交換をした枚数は多分10,000枚を超えてます。

これは、重複している方もおられるかもしれませんが、

名刺管理アプリのEightでは登録している名刺の枚数が12,000枚ほどです。

その中から、3年半前にメルマガの読者の方をこちらで選ばせていただいて

Vol.0をお送りして、読者として継続いただける方にVol.1からお届けしています。

このメルマガは文具の仕事をしている上での私のチャレンジしていることや、

仕事に向き合う姿勢などをお届けしていました。

元々は、独立してからのビジネスモデルの実践でこのようなことをしています

みたいなことをお届けしたり、

寺西、まだ業界の中でしがみついて頑張ってますよ。

みたいな「生存確認」をしていただけるために定期的に配信しようと思ってスタートしたのが

キッカケでした。

ですが、使用しているメルマガサービスが切り替えとなることになり、

バージョンアップではなく、全く別のシステムになるイメージで乗り換える(今までのシステムが8月で終了する)のをキッカケに、もうメルマガをやめてしまおう。。。

って思って、一旦やめる決意をしました。

ビジネス向けのメルマガは、週一で出させていただいていて、

それをやめる代わりにと思ってスタートさせたのが、このブログでした。

メールもブログも「ストックコンテンツ」ではありますが、

メールは届いた人の受信フォルダにストックされ、

ブログはWEB上からアクセスしていただくことができる

という、クローズドとオープンの違いがあります。

なので、今までのメルマガを180通ほど出してきて、

それをいきなりやめてしまうということにも抵抗がありました。

なので、一旦「やめます」と言ったものの、本当にやめるべきなのか、

メルマガシステムを乗り換えて、継続させるべきなのか、

色々と悩んでました。

メルマガシステムはもちろん無料ではなく、月々費用が発生しています。

それに見合う効果が出ているのか・・・・

とずっと思ってきました。

でもそれは、自分の伝え方次第だろう、、、、と色々反省すべき点もありました。

悩みとしてもう一つ。

今展開している、文具のサブスクを

昨年4月にスタートさせたBASEから、昨年6月に自社サイトに切り替えをした際、

新規受付の際に「メルマガを講読する」というチェック項目を設けさせていただいて、

多くの方にチェックをつけていただいていたのにも関わらず、

文具のサブスクユーザーのかた向けのメルマガを書いてきませんでした。

そんな中、今年の3月からLINE公式アカウントを開設して、

4000人近い登録者数にもなり、LINEでのおしらせなども手がけています。

ですが、LINEはLINEの良さがあり、メールはメールの良さもあると思います。

LINEのメッセージの配信って、これも繋がっているユーザー数と、月に出せる回数の掛け算で

料金体系が組まれています。

例えば、無料プランだと、1000人回/月しか送れません。

これは、1人しか登録されていない状態だと月に1000回出せるけど、500人の登録だと月に2回しか出せないという計算です。

これが次の有償プランだと、15,000人回/月となります。

3,000人いた場合、月に5回しか出せません。

いや〜〜〜〜よくできてること(笑)

しかもLINEの場合、文字数が500文字までしか出せません。

ということもあり、「文具のサブスク」ユーザー向けにメルマガも出してみようと思いました。

ということで、必然的にビジネス向けのメルマガもやっぱり継続していこうかな。。。。

そもそも、「メルマガやめます」と、少し前に書かせていただいた際、

今までにない反響で「やめる必要ないんじゃない」とご返事いただいたり、

そのメルマガを出した直後に開催された「文紙フェア」という展示会の会場で、

「もっと続ければいいのに」とありがたいお言葉を受けました。

そして、 文具のサブスクユーザー向けには、

文具のサブスクのシステムサーポートスタッフに

文具のサブスクシステムからメルマガシステムへの連携ができるように

機能的なアップデートをしてもらいました。

文具のサブスクでは、セレクトを9月号は特別に文具ソムリエールの菅未里さんにお願いして

文具の新たな魅力を発見してもらうキッカケになればと、新しい取り組みをしたりしていますが、

システム部分だったり、ご購入いただいているお客さまに対するコミュニケーションの取り方も

色々とチャレンジしてSNSの活用も含めてあらゆる可能性を試して成長し続ける

という取り組みをしています。

この進化にメルマガというやり方がどう機能することができるのか、自分も色々とチャレンジだなと思います。

是非どうなるか見守っていただければと思います。

ちなみに、「文具のサブスク」向けメルマガは、文具のサブスクをご購入いただいている方のみが対象となります。

文具のサブスクはこちらから

文具のサブスクのバックナンバーはこちらから

文具のサブスクの公式LINEはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました